6月1日(日)、「高橋佳子新刊出版記念2025 TL人間学シンポジウム」が、東京プリンスホテルで開催されます(全国16会場にも中継)

今、目の前の現場で「変化を起こしたい」と願うすべての人に

「教科書や理論だけでは動かない現実がある――」
経験豊富な専門家ほど、そう実感しているのではないでしょうか。
本シンポジウムでは、個人の「魂」に触れる深い心の知を、専門分野においてどう活かすことができるかを見つめてゆきます。
それは、見えない心の世界を紐解きながら、従来の内面的な探究の枠組みを超えた、極めて現実的、実践的なアプローチです。
経営・医療・教育・法務・福祉・芸術など、今、目の前の現場で「変化を起こしたい」と願うすべての人に、力強い次世代の実践知をお届けします。

――「高橋佳子新刊出版記念 2025 TL人間学シンポジウム」パンフレットより

6月1日(日)、経営・医療・教育・法務・福祉などの専門分野に従事する方々を対象に、「高橋佳子新刊出版記念 2025 TL人間学シンポジウム」が開催されます(東京プリンスホテルからの発信[全国16会場→コチラおよびオンライン中継])。
『心の力──人生に奇跡を起こすたった1つの方法』の出版を記念して行われる本シンポジウムでは、著者である高橋佳子先生の講演、そして「TL人間学」(魂の学)によって「心の力」を引き出し、専門分野に新たな地平を開いている方々のシンポジウムが行われます。また、各会場のロビーでは、経営・医療・教育・法務・福祉の5分野を中心に、業界のテーマや問題を根本から解決し、新たな現実を創造している実践や、様々な研鑽の場についてご紹介します。
経営・医療・教育・法務・福祉などの専門分野に従事されている皆様は、ぜひ、ご参加ください。
また、ご自身が専門分野に関わっていなくても、お知り合いにそのような方がいらしたら、ご一緒に参加することができますので、ぜひ、お誘いいただければと思います。

2024TL人間学シンポジウムの様子

「高橋佳子新刊出版記念 2025TL人間学シンポジウム」開催概要

■日時

6月1日(日)
11:30開場
13:00プログラム開始
16:30終了予定

■会場

<メイン会場>
東京プリンスホテル鳳凰の間[地図]

<中継会場>
GLA北海道会館
060-0051 北海道札幌市中央区南1条東2-9-1
地図はこちら

GLA旭川ターミナル
070-0031 北海道旭川市1条通9丁目2063-2
地図はこちら

GLA函館会館
040-0064 北海道函館市大手町10-19
地図はこちら

GLA東北会館
980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3-23
地図はこちら

ホテルニューカリーナ
020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目3番7号
地図はこちら

GLA八ヶ岳いのちの里
408-0018 山梨県北杜市高根町村山西割4283
地図はこちら

グランドホテル白山
924-0871 石川県白山市西新町152番地7
地図はこちら

GLA中京会館
460-0013 愛知県名古屋市中区上前津2-3-3
地図はこちら

松下IMPホール(大阪)
540-6302 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル2階
地図はこちら

岡山国際交流センターイベントホール
700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2丁目2番1号
地図はこちら

GLA広島会館
732-0804 広島県広島市南区西蟹屋2丁目9-13
地図はこちら

GLA高知会館
780-0834 高知県高知市堺町2-28
地図はこちら

福岡県中小企業振興センター2階ホール
812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15
地図はこちら

熊本市民会館 大会議室
860-0805 熊本市中央区桜町1−3
地図はこちら

ホテル自治会館(市町村自治会館)4階会議室
890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町7番4号(鹿児島県庁前)
地図はこちら

沖縄県市町村自治会館
900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37
地図はこちら

G.ライブ(インターネットライブ中継)でも受講できます。
※海外からG.ライブで参加される場合は、英語およびポルトガル語の通訳を選択できます。
※ご不明な点は、TL人間学シンポジウム実行委員会(フリーダイヤル0120-945-313 10:00-17:00日曜・月曜除く)、またはTL人間学実践フォーラムホームページのお問い合わせフォーム(→コチラ)までご連絡ください。

■参加対象

以下の専門分野に従事されている方(GLA会員または一般の方)

経営:法人格を持つ企業の代表及び役員の方(個人事業主以外:株式会社、有限会社、財団法人、NPO法人などの代表および役員の方)
医療:国家資格を有し、医療の現場をお持ちの方(医師、歯科医師、看護師、准看護師、薬剤師、保健師、助産師、臨床検査技師、臨床工学技士、放射線技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、歯科技工士、栄養士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師など)
教育:子どもや学生の教育現場に関わっている方
法務・会計:国家資格を有し、現場をお持ちの方(裁判官、検察官、弁護士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、公認会計士、税理士、弁理士、ファイナンシャルプランナー)
福祉・介護:国家資格を有し、現場をお持ちの方(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士) その他の分野
政治:国会議員、都道府県・市区町村の首長と議員の方
行政:国家公務員、地方公務員、外郭団体の管理要職の方
科学・研究:大学教授、准教授、講師、助教の方
芸術・芸能:音楽、美術、舞踏、舞台芸術などに従事している方
上記の専門分野のはたらきに就く予定の方(例:将来、会社を承継する見込みの方、資格取得のために勉強中の学生、起業を志す方)
※お知り合いに上記の専門家の方がいらっしゃる方は、お誘い合わせのうえ、ご一緒に参加いただけます。
※東京プリンスホテルおよび各地の会場は、専門分野のはたらきに就いている方およびその紹介者を優先させていただきます。

■申し込み方法

GLA会員の方は、以下の(1)または(2)からお申し込みください。
一般の方は、お誘いした会員の方(紹介者)が(1)または(2)からお申し込みいただくか、(3)または(4)でお申し込みください。

(1)GLA携帯入力サイト→コチラ
(2)GLA会員ホームページの「集い等各種申し込み」→コチラ
(3) TL人間学シンポジウム実行委員会(フリーダイヤル0120-945-313 10:00-17:00日曜・月曜除く)にお電話ください。
(4) TL人間学実践フォーラムホームページのお問い合わせフォーム(→コチラ)からご連絡ください。

■参加費

5,000円

■参加費の支払い方法

・入場整理券(5,000円)を事前にGLA各本部受付でお求めいただき、当日ご持参ください(参加申込は別途必要です)。
・入場整理券をお持ちでない方は、当日、会場でお支払いください。
・G.ライブで受講の方は、申し込み時に画面の案内に従って支払方法を選択してください。

MENU
error:
PAGE TOP